トリガーポイント鍼治療マンガ図書館

第7巻「蚊に刺されても痛いと感じない。鍼はそれに近い」

~小沢院長がマンガで分かりやすく解説する、鍼と針の違い~

小沢院長
みなさん、今回は鍼についてのお話をさせていただきたいと思います。

丸山
え〜?小沢先生はいっつも鍼治療の話をこれでもかってぐらいしているじゃないですか。

小沢院長
・・・そんな言い方しなくても・・・。
いえいえ今回は鍼治療についての話ではなく、これ・・・
そう、鍼そのものの話をしようと思うのです!

丸山
お〜〜それは新しいですね!

小沢院長
それではまず鍼灸師の鍼というものがどのように作られているのかを、業界シェアナンバー1の会社を例にご紹介しましょう。(セイリン株式会社)
材料は主に国内で製造されたステンレス鋼線です。それがこのように数々の工程を踏んで作られていく訳です。
(セイリン製造フロチャート:ステンレス鋼線搬入→受入検査→匤正工程(線材加工)→工程検査→研削工程(鍼先加工)→工程検査→洗浄工程→工程検査→組立工程→工程検査→包装工程→工程検査→滅菌工程→製品倉庫→出荷)

丸山
え〜こんなに多くの作業が必要なんですか?

小沢院長
それぞれの工程ごとに徹底した検査・試験を繰り返し、製品の品質に完璧を期しているのも重要な点ですよね。
こうしてできたステンレス鍼にはシリコーン油がコーティングされており、身体に刺入した時の抵抗感が少なく、患者負担も少ないというのが特徴です。

丸山
当たり前に見ていたけど鍼って物凄い技術が結集された工業製品だったんですね!!

小沢院長
それはそうです!なんといっても鍼灸師の鍼は注射針などに比べても・・・。
・・・。

丸山
ん!どうしました?先生。

小沢院長
ところで皆さんは蚊に刺された時、痛みを感じたことはありますか?

丸山
え〜〜!?何で急に蚊の話なんか・・・
う〜ん刺されていると気づくのは、後になってかゆくなった時か、たまたま視界に入った時だけですね・・・

小沢院長
普通はそうですよね。
それもそのはず、蚊の針の太さはなんと、0.08ミリほどしかないと言われているため痛みをほぼ感じないんです。
一般的な注射針は0.4ミリ、輸血などで使われるものは1.2ミリほどの直径です。

丸山
これぐらいの太さになると痛みは感じますよね?

小沢院長
しかし鍼治療にもちいられる鍼の太さは一番細いものでなんと、直径0.1ミリ!!
蚊の針とほとんど変わらない太さなのです!

丸山
すっご〜〜い!モノづくりNIPPON万歳!!

小沢院長
いずれにせよ鍼というのは患者様に直接触れる医療器具です。そのため安全 安心という面には人一倍気をつけなければいけません。
そこで現在では滅菌された鍼を一人に一回使用しただけで捨てるディスポーサブル鍼というものを使う治療院が増えています。
もちろん我が「国立おざわ」もディスポーサブル鍼をこのように・・・太さ 長さの違う鍼を患者様のお身体に合った刺激量で使い分けています!
太さ:0.12mm 長さ:15mm 用途:美容鍼、顔に用いる。その他皮フ直下へのアプローチなど。
太さ:0.14mm 長さ:30mm 用途:指の靱帯、腱、細かいところに使う。刺激の弱い方の表層の筋にも用いる。
太さ:0.16mm 長さ:40mm 用途:一般的な治療に用いる。頸、肩など細かい部位。刺激は弱め。
太さ:0.18mm 長さ:50mm 用途:一般的な治療に用いる。刺激は普通。
太さ:0.20mm 長さ:50mm〜60mm 用途:一般的な治療に用いる。刺激は普通よりちょっと強め。
太さ:0.23mm 長さ:50mm 用途:表層の筋が固く、深部へのアプローチが出来にくい時に用いる。刺激は強い。
太さ:0.25mm 長さ:60mm 用途:深い部位(臀部など)に用いる。
太さ:0.25mm 長さ:90mm(特注) 用途:深部。梨状筋や、大腰筋へのアプローチに用いる。

丸山
へ〜〜、一口に鍼と言ってもたくさんの種類があるんですね!勉強になりました!

小沢院長
私ども鍼灸師にとって鍼というものは、野球選手にとってのバットやグローブ、サッカー選手にとってのスパイクのように、切っても切れないアイテムです!
特にトリガーポイント治療においては鍼のコントロールや刺激量を最大考慮する為、鍼という道具を・・・イチローのバットのごとく使いこなす必要があるのです!

丸山
キャ〜〜ついに先生がコスプレしちゃった〜〜!!

国立おざわ鍼灸・整骨院のホームページはこちら
国立おざわ鍼灸・整骨院のホームページはこちら